
こんにちは!
グルメライターMARIです。
今回は地元でも有名な定食屋【穂の香(ほのか)】さんをご紹介します!
テレビ番組でも取り上げられ、いつも混雑している大人気なお店です。
【穂の香(ほのか)】はどんなお店?


安曇野市豊科にある定食屋さんです。
平日お昼の開店時間前に伺いましたが、開店10分前にはこの行列です。(既に7組ほど待っていました)
いつも混雑しており、TBSの「バナナマンのせっかくグルメ」でも取り上げられるほどの人気店です。
【穂の香(ほのか)】の店内
テーブル席が4卓とカウンター席、小上がりのテーブル席が2卓あります。


こちらは小上がりのテーブル席です。


テレビ取材時のサインも並びます。
中央はお笑い芸人の錦鯉さんですね!


店内には、漫画もたくさんありました!


【穂の香(ほのか)】のメニュー紹介
平日限定のランチが人気のようです!
訪問した日は「サバの天ぷら」がメインのおかずでした。
・Aランチ 880円
・Bランチ 650円




定食メニューは色々とあり迷ってしまいますが、
お店のイチオシは「穂の香定食 1,400円」、一番人気は「山賊定食 990円」のようです。


丼物やカレーもあります。ソースカツ丼は信州名物ですね。


釜飯やラーメンもあります。アサリを使用した深川釜飯も美味しそうです。


【穂の香(ほのか)】お店のイチオシと一番人気の定食を頂きます
穂の香定食


穂の香定食 1,400円


カニのほぐし身や大きなホタテ貝が2つも入っている豪華な釜飯がメインの定食です。
マグロのお刺身もおかずとしてついてきます。


釜飯は注文を受けてから一つ一つ炊いてくれます。
長野県産のコシヒカリ、お水は水素水を使用しており、お米の甘みがしっかり生きたふっくらピカピカのご飯に炊き上がります。(注文してから商品が来るまでは20分程度かかりました。)


このホタテが食べ応え抜群でした!ご飯に出汁も染みてて2度美味しいです。


ホタテの下には旨みをたっぷり吸った筍がいました。
ホクホクこりこりで美味しいです。


錦糸卵の黄色と人参のオレンジもよいアクセントになっていて食欲をそそります。
多いかな~?と思いましたが、本当に美味しくて気づいたらあっという間に完食していました。
ごちそうさまでした♪
山賊定食


山賊定食 990円
そして、こちらは信州グルメ「山賊焼き」がメインの定食です。



山賊焼きとは?…
”鶏の一枚肉をタレに漬け込み、片栗粉をまぶして揚げた郷土料理のこと。名前の由来は諸説あるそうですが、山賊は物を“とりあげる”から、“鶏を揚げる”料理を「山賊焼」と呼ぶようになったそうです。”
(引用:日清オイリオ公式HP)
鶏もも肉2枚分の凄いボリュームです!


漬け込むタレの配合はお店によって違いますが、基本は醤油・生姜・にんにくがメインとなり、
【穂の香】さんの山賊焼きは生姜が強い印象です。


別添えのお塩ありますが、そのまま白米と一緒に頂いても十分なくらい味付けがしっかりしています。
衣もザクザクでご飯が止まりません…。


【穂の香(ほのか)】の店舗情報
営業時間・定休日
11:30-15:00(L.O14:30)
17:30-21:00(L.O20:30)
定休日:毎週水曜日
無料駐車場
穂の香の前に、約8台の駐車場があります。


お支払方法
穂の香のお支払い方法は、現金のみです。
(最新のお支払い方法は店舗にて確認下さい。)
店舗情報まとめ


住所 | 長野県安曇野市豊科光2052−1 |
---|---|
アクセス | 安曇野インターチェンジから車で約6分、JR松本駅からタクシーで18分 |
店休日 | 毎週水曜日 |
営業時間 | 11:30-15:00(L.O14:30) 17:30-21:00(L.O20:30) |
無料駐車場 | あり |
お支払 | 現金のみ |



最後までご覧いただきありがとうございました!
大人気の定食屋さん「お食事処 穂の香」さんのご紹介でした!
安曇野インターチェンジからも近いので、安曇野に来た際はぜひ足を伸ばしてみてくださいね!
コメント